児童発達支援施設・放課後等デイサービス スパーク稲城オレンジ

児童発達支援施設・放課後等デイサービス スパーク稲城オレンジ

上下どっち❓

こんにちは😃

放課後等デイサービス スパーク稲城オレンジ🍊です。

朝晩めっきり涼しくなってきましたね。
鈴虫の合唱が更に涼しさを増している感じです♪

さて、本日ご紹介するのは『上下(うえした)どっち❓』 です😃

後ろ向きになり、輪になった長いゴムを持った人が上下左右に動かして止めたところで「上、下、真ん中」のどれかを見ないまま宣言します。

宣言した後に振り向き、「上」はゴムの上を、「下」はゴムの下を、「真ん中」はゴムの真ん中をゴムに触れないように飛び越えます。
自分が宣言した位置がピタリとはまると飛びやすくなり勝ち誇ったような表情で飛び越えます✨

後ろ向きになったままゴムの位置を想像することで想像力を掻き立て、ゴムに触れないように身体を調整することで空間認知力を鍛えます。

スパーク稲城オレンジ🍊では、様々な遊びを通して色々な感覚刺激を受けられるような支援をしています。






#児童発達支援 #放課後等デイサービス #発達障がい #言葉の遅れ #発達の遅れ #グレーゾーン #就学プログラム #コミュニケーション力 #社会性 #社会生活 #集団生活 #子育て #子育て悩み #運動療育 #スパーク運動療育 #感覚遊び #稲城市 #府中市 #多摩市 #調布市 #神奈川県川崎市多摩区